集中力を高めるコツ⑤ごほうびタイムをつくる
集中してがんばったあとは、楽しいことが待っていると、やる気が出ます。だから、「10分間がんばったら好きな本を読もう」「宿題が終わったらおやつにしよう」など、小さなごほうびを用意しておくといいですよ。これは「ごほうびがないとやらない子になる」ということではなく、「がんばったあとに楽しいことがある」と思うことで、前向きな気持ちが育ちます。ごほうびは、モノじゃなくてもOK。ママやパパにほめてもらうことも、子どもにとってはうれしいごほうびです。楽しみがあると、集中する力もぐんと伸びていきます。
やる気の出やすい年度初めは
勉強のスタートダッシュにうってつけ!
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
※








