集中力を高めるコツ①短い時間で区切る
子どもは長い時間ずっと集中するのが難しいことが多いです。だから、最初から「30分やろう」と決めるのではなく、「まずは5分だけ」「次は10分だけ」と、短い時間に分けてやるようにしましょう。タイマーを使うと、「ピピッとなるまでがんばろう!」とゲームのような気持ちで楽しく集中できます。タイマーの音でメリハリもつくので、だらだら続けることがなくなります。終わったら「できた!」という達成感もあるので、やる気もアップします。少しずつ時間をのばしていけば、自然と長く集中できるようになりますよ。
やる気の出やすい年度初めは
勉強のスタートダッシュにうってつけ!
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
総合評価
|
※








